第七天国

二次創作とか管理職とかやってる女の日常

(現時点で)住みたい街なんてない

なんとなく、「ローン組むなら元気で会社員やってる今のうちかな…」とか「BSデカくしておくか…」みたいなことを考えて、マンション購入を検討している。

が、希望条件や予算はあるものの、そもそもエリアが絞れないと選択肢は増える一方なのだ……!

 

転職を考えることもなくはないが、今の会社には人間関係と雰囲気だけは絶大な信頼を寄せているので(これかなり重要)、メンタルのために長く適当に働かせてもらうか…って気がする。そうすると、いまの会社から通いやすいところかなぁと思うものの、それは今が仕事がそこそこ忙しいからであって、他に重要なコミュニティがあるならそっちを拠点にしてもいいのでは、とも思う。そうすると実家およびその周辺にはつるんでる学生時代の友達や先輩後輩がいるしなぁ…とか色々考える。

 

一生に一度は自分で住宅ローン組んでみるか〜と意気込んでいたけど、私がローン組まずとも買う手段もあるという話もあるし、別に組まなくていいなら組みたいものでもないし…落ち着いて…

 

好きな街もなければ住居そのものにもこだわりはない気がする。当面はそのとき便利なところを渡り歩くほうがいいか…とか、いまの家も最初はぶつくさ言ってたけど、住んでみればそこそこ気に入ってしまったんだよな…とか、そんな一貫性のない人間に住宅ローンという枷をつけたら病んでしまうのでは…とか、まぁそんなことをうだうだ考えてもいる。

 

でもいくつも見ないと判断もできないので、物件見学はよさげなものがあれば続けるつもり…

みなさまにおかれましては、よかったら住みやすいエリア教えてください。

 

とりあえずはいまの家で、理想の暮らしを追及することだよな〜。まだまだやってみたいこともあるし、自分を縛ることないか。「お店やってみたいな〜」っていうのも定期的に考えるし。

そんな雑記を書いておく。